公園の区画整備や道路の拡張工事、庁舎の改修や移転。それぞれの工事に伴い、公共空間を彩ってきた彫刻・モニュメントも移設したいけれど、取り外し・運搬の際に壊してしまったら…。
弊社では、長年に渡るアート制作・設置工事のノウハウを活かした、専門の職人チームによる迅速丁寧な撤去・移設工事を行っています。
千葉市 通町公園 → 昭和の森|杭谷一東 作「SORGENTE」
千葉市中央区にある大理石彫刻SORGENTE(ソルジェンテ)。中央公園・通町公園の連結強化に係る公園再整備により、千葉市緑区・昭和の森へ移設することになりました。
中心部の重さが24トンある大きな大理石彫刻の移設プロジェクトでした。約半年間の期間を設けて大勢のスタッフで準備を行い、安全性を第一に作業を実施。無事に昭和の森への移設が完了いたしました。
彫刻モニュメントの移設工事がどのように行われるか、移設工事の流れを紹介します。移設をご検討の際は、こちらを参考ください。
8. 本体撤去作業
本体撤去作業

基礎が見えたらいよいよ本体の撤去・移設作業です。
基礎の取り壊し
ラフター吊りにて適度なテンションをかけた状態で基礎を取り壊します。テンションをかけすぎると基礎が壊れた瞬間に本体が勢いよく外れてしまい、大きな事故に繋がるため熟練の経験が必要です。
14. 基礎工事
下部7500×7500×1200H、上部3000×3000×800Hの基礎を作ります。
アンカー用コア抜き
本体を受け入れる準備が整いました!
15. 移設工事
16. 周辺景石据付と貼石施工
通町公園で使用していた景石と貼り石を再利用して本体の周りを整備します。
17. 芝張り工
残土処分、敷き鉄板の引き上げが終わったら工事範囲の芝の復旧を行います。古い芝を剥がし、高麗芝を張り、目土を入れます。
新しい芝が根付くまで3か月程度養生が必要です。オレンジネットで張り替えた範囲をぐるっと囲み、立ち入り禁止にします。
18. 完成
芝張りから3か月が経ち、芝がきれいに生えそろいました。養生のオレンジネットも取り外し、これで完全に工事完了です。お疲れ様でした!
24トンある無垢の大理石彫刻を移設する難しいプロジェクトでしたが、各方面の専門スタッフと綿密な準備を行い、約半年間の十分な期間を設け、安全性を第一に考えて作業を実施し無事に昭和の森への移設することができました。
彫刻・モニュメントの移設でお困りの際はぜひ一度お問い合わせください。
千葉市 通町公園 → 同公園内|大須賀力 作 「愛・平和」
当初はセメント像として寄贈された本作品ですが、老朽化にともない、1986年ブロンズ像に改修して再設置されました。ソルジェンテと同じく、通町公園再整備計画により同公園内で移動を行いました。
府中市美術館・府中の森芸術劇場|久保制一 作「ひな」「なつ」「つむ」
府中市にある「府中グリーンプラザ」が解体されるため、設置してあった彫刻・立体作品を「府中市生涯学習センター」「府中の森芸術劇場」「府中市美術館」にそれぞれ移設しました。
コンクリート床面に設置された石材の台座を基礎から剥離し、移設先のコンクリート床面および地表面の新規基礎へ再設置を行いました。緩衝材による養生後、重機や手作業での接地面の破砕・分離。スリングを確実に取付け、クレーン吊上げにより搬出。移転先コンクリート面および地表面に新規基礎・アンカーを構築し、厳格な水準を取りながら、確実な設置を行いました。
小田襄 作「円柱領域」
豊島区 中池袋公園「ふくろうの像」一時撤去・再設置工事
中池袋公園の改修にともない、公園整備が終わるまで一時的に撤去・保存を行い、整備後に再設置を行いました。
豊島区 西池袋公園「田園交響楽」移設工事
JR池袋駅前にある「池袋西口公園」改修工事のため、設置されているモニュメントを「西池袋公園」移設しました。
越谷市 庁舎前ブロンズ彫刻移設工事
越谷市役所庁舎の改修に伴い、庁舎前のブロンズ作品を別施設へ移設しました。
一般企業 屋内ロビーに設置された銅像を屋外に移設
一般企業様の本社ロビーに設置してある銅像を、屋外の芝生植栽地表面へと移設。ロビーは、床面壁面が大理石でできており、傷がつかないよう厳重な養生と、屋内作業用の重機を使用しての慎重な作業を要します。
府中市住吉町 由来碑移設
道路の拡張工事により移動を余儀なくされた由来碑の移設工事です。ピンコロ台座も再製作いたしました。
流山市民総合体育館 ブロンズ像及び台座移設
台座ごとブロンズ像を別の場所へ移設いたしました。同時にブロンズ像と台座の固定を補強しました。仕上げはブロンズ像ウレタンコーティングにて美しさを取り戻しました。
豊島体育館 ブロンズレリーフ移設
壁面ブロンズレリーフを別の場所へ移設いたしました。ブロンズ彫刻家監修の下、いかに作品に影響を与えずに移設できるか検討しながら慎重に作業をいたします。